B-AKA! |
|
| 今回はジャマイカの音楽、スカの話です。
先月、偉大なミュージシャン、 プリンス・バスターが亡くなりました。 「アル・カポネ」や「マッドネス」、 「エンジョイ・ユアセルフ」など多数のヒット曲を持ち、 ジャマイカの音楽シーンを牽引した彼は、 正に「キング・オブ・スカ」でした。 ご冥福をお祈りいたします。
で、日本じゃスカをご存じない方も多いと思います。 知名度が比較的高くて、 東京スカパラダイス・オーケストラでしょうか。 スカは独立間もないジャマイカで流行った音楽で、 ジャズのバックビートを強調した云々は、 他のサイトを見てください。
理論より聴いて、
踊ってナンボの音楽ですから。
ホント、そう思うんですよ。 要するにこういう事を言いたい。
スカ=バカである、と。
こういうサイト見てるより、 お店に行ってCD買って聴いた方が、100万倍楽しいから。 聴く時はですよ、テクニック云々より、 どれだけ楽しめるか、ですよ。 何も考えない方が良いくらい。
そんなスカとの出会いですが、 オイラと同じ年代の人ならお馴染み、 ホンダ・シティのCMからでした。 そう、マッドネスが出演してたCMです。 ムカデダンスのアレですね。 あぁなんておバカでカッコイイんだと思いましたよ。 そっからしばらく忘れてて、 82年くらいにレンタルレコード店で再会しました。 レンタルレコード店ってのが時代ですねw 相変わらずおバカでねぇ。 そっから他のミュージシャンも聞くようになり、 ずっぽりスカにハマったのでした。
とまぁ色々書いてきましたが、 要はみんなにスカを聴いて欲しいんです。 なーんにも考えずに楽しめる音楽ですから。 一人でいいからハマる方が出れば、 良いなぁと思うのでした。
| |
|
10月7日(金)17:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理
|